本日はB定食。アンド,ちょっとだけリテラシーの件。

といいたいところですが,今日はB定食にチャレンジしました。@魁力屋

IMG_0442.jpg

ラーメンは九条ネギ大盛りが無くなると,割と普通の支那ソバに近い。

唐揚げは一つ一つが大きい。けど,あまり数が出ないのか,外側が若干固い。イカーン!

まあ,でも,全部完食。腹一杯。

食べてたら,左右に別のお客さんが,ほぼ同時に「やきめし定食!」とユニゾンしてました。

ほぼレイテンシーゼロ。

こういうのをレコしておきたいと一瞬思いました。

まあ,実際には使えないだろうけどw。

さて,ここ数日,放射性物質やら放射線関係が話題になってるね。

都内では発表されたら,水が30分で売り切れたところも?ってw。

まあ,心配になるのは解る。食べ物,飲み物は毎日摂取するし,子供がいたらもっと心配だろうしね。

いきなり科学の話で,わけの解らんベクレルやらシーベルトやら出てくるから,オレも理解するのが大変だけど,少し落ち着いて,テレビ以外からの情報も見てみるといいと思うよ。
テレビに限らず,今までのメディアは基本戦略に”いかに注目してもらうか”という部分が大きいので,刺激的な言葉やタイトルを選ぶ傾向がある事も理解しつつ,情報を受け取るのが吉。

ただ,みんなも知ってると思うけど,ウェブでの情報には良質なものもあれば,いい加減なものもある。
なので,その見極めも必要になってくるんだけど,これは遅かれ早かれ,今後,安心して生きてくために必要な能力になると思う。

3/11までは,どーしようもない政治と不景気が続いていたとはいえ,割と平和だったので,そんな能力:情報リテラシーは必須では無かったけど,1000年に一度とも言われる大災害に見舞われた今は,それがとても必要とされてる。

なので,ネットとかあまり接点が無かった人も,少しずつ,情報を自分で探してみるトライをしていく方が吉。
さらに,誰かが「良い」とか「悪い」と言ってるから,それを信じる,というよりも自分で判断できるレベルに,少しでも近づいた方がリスクが小さくなると思う。リスクが小さくなれば,心に余裕が出来るし,もっと楽しいことに目がむくよね。

放射性物質の話に関しても,食べ物,水の心配をせずに,ずっと生活してきた日本人にとっては急に降って湧いた話でストレスに感じたりするんだけど,今は情報のやりとりをする方法がいっぱいあるわけだし,この辺を考えながら上手に使えば,きっと乗り切れる。

そんなボクが,放射性物質と放射線の問題について,”お,結構理解深まったなあ”と思った記事を以下にリストしときます。

適切に怖がりつつ安心して食べるために〜自分で計算しよう!

2011年3月21日14時- 山下俊一氏・高村昇氏「放射線と私たちの健康との関係」講演会(前半)

2011年3月21日14時- 山下俊一氏・高村昇氏「放射線と私たちの健康との関係」講演会(後半)

これらは現時点では良質な情報じゃないかな。

でもね,情報っていうのは刻一刻変わっていくので,ある程度,同じ話題でアンテナを貼っておく必要もある。

あと,出来れば自分で裏付けをとる(ソースを辿ってみる)くらいの気持ちでいると,だいぶ正確な情報が得られるんじゃないかな。と思います。

まあ,何かの参考になればいいけどね。
頑張って,みんなで乗り越えようずえい!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA