AlphaTrack

日中,ギター録りしてたら828mkIIから意味不明なデジタルノイズが。
去年の暮れくらいから少し出てたんですけど,モニターの音だけだったので,まあ,それなりにしのいでたものの,今日のはマイクインプットにもノイズが入るようになってですね,もうどうにもこうにもな状態に。

IMG_0224.JPG

なんていうか,いわゆる壊れた系ですネ。また出費が…。

でもまあ,828mkIIは結構な年数使って,いろいろなレコで使ったんで,まあ元はとったので良しという感じで。でも,オーディオ・インターフェイスを使い潰したのははじめてだなあ。また出費が…。
CM/各種音源レコ業界でもよく知られた方に,今一番オーディオ・インターフェイスで使えるのってどんなのがありますか的な情報をいただきまして,FocusriteのSaffireあたり,あるいは予算があるならRMEあたりという情報を片手に楽器屋に。閉店30分前に着。
店員さんにもいろいろ情報を聞きつつ,やっぱプリアンプの性能とか予算(これだけに使うわけにもいかないので)を考えて,今回はSaffireのDSP付き版にしてみました。ちょっとセットアップに時間かかったけど,音質はちょっとアナログっぽい太さも感じるかな。そんなに癖は無いです。828よりは中低域が少し多く,デジタル臭さの出る高域あたりは控えめな感じ。
TC関係も選択肢としてありなんですけど,まあ,今回はFocusriteでいってみようかなと。で,大御所さんからの情報によるとSaffire Proは解像度もなかなかの感じでコストパフォーマンスは良さそうです。余裕が出来たら,そっちに乗り換えようかな。また出費が…(もういいって)。

で,オーディオ・インターフェイスをゲットしにいったんですけど,その選択肢の中にM-AUDIOのPROJECT MIX I/Oとかも入ってたんですが,どうもオーディオ・インターフェイスの性能となるとやはりそれなりで,しかも,コントローラーとしてもいわゆるミキサーな使い方は出来ず,DAWを起動してないと無用の長物状態ということでやめました。この辺を導入するなら,やはりMackie Control Universal Proでしょうか。

かわりに,モーターフェーダー付きのコントローラー「AlphaTrack」をゲット。
これ,かなりいいです。

IMG_0225.JPG

どこで製造されているかは解りませんが,ボタンが若干高さが違ってたりとかハードウェアの製造クオリティはちょっとアレなんですけど,機能としては作業中のストレスをかなりの部分で軽減してくれそうです。モーターフェーダー自体は一つだけで,あとはトラックを切り替えて各種パラメーターをつまみでいじれると。横長のトラックパッドが付いてて,この左端をタップすると「一つ前のマーカーに移動」,右側タップで「一つ先のマーカーに移動」てなことも可能。右上のノブは触るだけで反応するようにもなってて。マニュアル群には各種DAWの操作ガイドPDFも用意されてて,それをプリントアウトして,見ながら操作になれている最中。

ていうか,週末の仕込みもしなきゃ。続きは明日だなあ。あ,明日夜はアレかあ。早起き必須。うむむ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA